トップページ > くらし・環境 > 環境 > 環境対策 > 温暖化 > 大阪府暑さ対策情報ポータルサイト

印刷

更新日:2024年5月28日

ページID:990

ここから本文です。

大阪府暑さ対策情報ポータルサイト

ポータルサイトのメニュー

知りたい情報メニューのアイコンを選んでください

3つの習慣のアイコンクールオアシスアイコンイメージ緑のカーテン取組紹介アイコン役立つ情報のアイコンリンク集

暑さから身を守る3つの習慣

「熱中症」とは暑い環境で生じる障がいの総称で、毎年多くの人が熱中症により救急搬送されており死亡例も見られるなど、猛暑は命に関わります。
熱中症とは→「こわいんやで熱中症!!」(健康医療部保健医療室地域保健課のページ)

暑さから身を守るため「備える」・「気づく」・「涼む」をキーワードに3つの習慣に取り組んでください。
また、より多くの方に取組んでいただけるよう、SNS発信やみなさまの周りの方々にお声掛けいただく等のシェアへのご協力をお願いします。

備えるの見出し

ウォーキングをする画像暑くなり始めの時期や急に蒸し暑くなる日は、体が暑さに慣れていないために体温調整が上手く働かず、熱中症が起こりやすくなります。
暑くなる前の時期から、ウォーキング(速さの緩急があるとよい)などの汗をかく運動を継続して「暑熱順化」を心がけましょう。
長い時間暑い場所にいることは避け、水分や塩分の補給もこまめに行いましょう。
また、通気性のよい衣服(軽装)を着用し、外出時は日傘や帽子のほか、体を冷やせる便利グッズを活用することも大切です。

大阪府では日常的な運動など、10の健康づくり活動を推進しています。

あなたを救う、健康10カ条!『健活10』〈ケンカツテン〉(健康医療部健康推進室健康づくり課のページ)

気づくの見出し

暑さの危険度は、気温だけでなく、湿度や日差しによっても変わります。
「暑さ指数」は、気温だけでなく、湿度や輻射熱(ふくしゃねつ)なども考慮した熱中症予防のための数値です。

暑さ指数と熱中症危険度の関係

暑さ指数と日常生活に関する指針の表

日本生気象学会「日常生活における熱中症予防指針Ver.4」(2022)をもとに大阪府作成

事前の情報入手で、猛暑に備えましょう

あらかじめ危険な暑さに気づき、暑さを避ける行動をとることが大事です。危険な暑さに備えるため、「熱中症警戒アラートのメール配信サービス」や「暑さ指数メール配信サービス」など、暑さの危険を知らせてくれる無料サービスに登録しましょう。

大阪府域の暑さ指数や熱中症危険度が確認できます

猛暑に備えるため、お出かけの際は天気だけではなく暑さ指数や熱中症危険度を調べることを習慣にしましょう。

もずやんが暑さ指数掲示板の前に立つ画像3つの習慣のうち気づくの「暑さ指数」を知り、身近に感じていただけるよう、大阪府公式X(旧Twitter)でも配信予定です。

涼むの見出し

気温や湿度が高い日には屋内でも熱中症になることがあります。エアコン冷房を適切に利用しましょう。
暑さに対して自分の感覚だけに頼らず、部屋の温度や湿度を確認してエアコンの設定温度を調節しましょう。(部屋の温度とエアコンの設定温度は異なる場合があります。)
外出先では無理をせず、エアコンの効いた施設や木陰など涼しい場所で休息をとりましょう。

高齢者は特に注意が必要です!
高齢者は暑さに対する感覚や体温を下げるための体の反応が弱くなっており、自覚がなくても熱中症になる危険があります。部屋の温度が上がったら我慢せずにエアコンをつけるなど、常に注意しましょう。

古いエアコンを使っていませんか?壊れるまで使うのはもったいない!

例えば10年前のエアコンに比べると、最新機種では年間消費電気量も減り、電気代を節約することができます。古いものを使用している場合は最新の省エネ製品への更新を検討しましょう。

経済的な事情等により、エアコンを所有していない場合や、急に故障してすぐに購入資金を用意できない場合

低所得者、障がい者又は高齢者(日常生活上療養又は介護を要する高齢者が属する世帯)の世帯に対し、資金の貸付けと必要な相談支援を行うことにより、その経済的自立および生活意欲の助長促進等、安定した生活を送れるようにすることを目的とする制度として、生活福祉資金貸付制度があります。

生活福祉資金貸付制度は、お住いの市区町村社会福祉協議会を窓口として大阪府社会福祉協議会で実施しており、日常生活上一時的に必要な経費として、エアコン購入のための貸付けも行っています。
※ただし、貸付には収入が基準額以下であるなど一定の条件と審査があります。

詳しくは、大阪府社会福祉協議会生活支援部福祉資金グループ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)のページをご覧ください。

ページの先頭へ戻る

おおさかクールオアシスプロジェクト!

暑さをしのぐため、協力施設・店舗にお気軽にお立ち寄りいただけます

ご利用にあたっての留意事項

  • 暑さから身を守るため、ご厚意により涼しい空間をご提供いただいています。
  • 休息のため「15分程度」を目安に、協力施設・店舗が指定する場所でご利用ください。
  • 協力施設・店舗の指示に従ってご利用ください。

ご協力いただける施設・店舗を募集しています!

協力施設・店舗の募集に関する詳しい内容

クールスポットに出かけよう!

ミストを浴びる人の画像暑い大阪の夏を屋外でも快適に過ごすため、身近なクールスポットをご紹介します。これまでなかった場所にも、大阪府や府内市町村や民間の取組みによりクールスポットが続々と誕生しています。

次のリンクからご覧ください。クールスポットに出かけよう!

日本ヒートアイランド学会の開発した「暑さマップ」が改良され、クールスポット(暑さ対策が導入された場所)が表示されるようになりました。ぜひご活用ください。
暑さマップに新たに「涼しいスポット」が表示されるようになりました。(日本ヒートアイランド学会ホームページ)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

駅前広場等の暑さ対策

駅前対策広場等の暑さ対策多くの人々が暑くても待たざるを得ない駅前広場等で、市町村が植栽や微細ミストなどの暑さ対策を行うための補助を行っています。

ページの先頭へ戻る

みどりのカーテンづくり

みどりのカーテンは、部屋に日射が入りやすい窓の外側にゴーヤやアサガオ、ヘチマ、キュウリなどのつる性の植物による自然のカーテンをつくることで、夏の強い日差しを遮るものです。
部屋への日差しを遮ることで、室温の上昇を抑えるとともに、室内の冷房効果を高め省エネにもなります。
植物の葉から水分が蒸発するときに周囲の熱をうばい、外気温を下げることができます。
みどりのカーテン1みどりのカーテン2みどりのカーテン3

みどりのカーテン4みどりのカーテン5

暑さ対策の取組に役立つ情報

暑さ対策の啓発チラシをご活用ください

大阪府オリジナルの暑さ対策啓発チラシです。印刷してご活用いただけます。
大阪府暑さ対策啓発資料「きいつけや!その暑さ」(PDF:683KB)

暑さ対策啓発資料オモテ暑さ対策啓発資料ウラ

イベント情報

大阪の夏の状況(災害並みといわれた2018年度「夏」)

大阪の夏の状況(災害並みといわれた2018年

リンク集

ページの先頭へ戻る

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?